なくなった小指の行方は!?
2011年 7月 09日(土曜日) 10:43
NAO
こんにちわ!東京は今日も暑いですね・・・さてさて、今日はちょっと時間があったので、ちょっと補足で書いています!皆さんからのメッセージで
指はどうしたの??
と聞かれることが多かったので、書いておきます!
相手の組織の人間に私の指を渡した後、私たちは一旦、事務所に戻りました。
そして、待機していた同じ事務所の仲間(今はお付き合いはありません)
に報告し、その後、私は病院に行きました。
病院(ここは当時の事務所のかかりつけ)に行くと、
あ~ぁ 指落としたのね~
って感じで、当たり前のように指の輪ゴムをとって、麻酔注射をうち、縫うという流れで治療をしました・・・
この注射が痛いのなんの・・・・
3回くらい打ちましたね・・・・・
私の場合、一回だけ病院に行き、抜糸は自分でやりましたね。さて、指の行方ですが、
私たちが相手から指をケジメで取った場合には、ホルマリンにつけて保管していましたね・・・・
これは、組織によって違うと思いますがね。こんな感じです。
さて、もうひとつですが、
私は失敗が好きです。
語弊があるかもしれませんが、成功者の話はたくさん本になっていたりネットでも見ることがでいますが、この成功談でも学べることはありますが、それ以上に、失敗から学べることは多くあると私は思うからです。
人の失敗でも、聞くことにより学ぶことが出来る。
失敗なんて聞いても~
なんてことはないと私は思っています。
失敗談をもっともっと成功している人こそ語ればよいのに~
と思います。
立場的に語れなかったり、又は知られるのが嫌なのかもしれませんが、
もっともっと、自身が失敗したことを語れる場があればと思います。
このことに関しては、もっと深い意味も理由もあるのですが、