R4isdhc-silverマジコンのRTS機能、RTG機能の使い方!!

印刷

R4isdhc-silverマジコンのリアルタイムセーブとリアルタイムガイド機能の使い方を紹介します。

マジコン3DS機能の設定
1.右下のQUICK-Patchesをクリック、設定メニュー中のCheat In Game(AR)のスイッチをEnableに切り替え、Aボタンを押す、設定を保存

2.Cheatdb selectをクリック、チートデータベースを選択

3.ゲームを選択、Y-Y-Yを押す、AR-Cheatの選択画面が出る。X/Yボタンでチートオプションを選択、選択完了後、Aを押す、変更を保存。再度Aを押す確認。

4.設定完了、ゲームに入って、チートができる。
チート機能OFF:L+R+START+↓
チート機能ON:L+R+START+↑

リアルタイム機能
1.右下のQUICK-Patchesをクリック、設定メニュー中のRT SAVEのスイッチをEnableに切り替え、Aボタンを押す、設定を保存

2.ゲーム中にセーブしたいところ、「L+R+A+B」を押す、下記の機能ができる。

SAVE:リアルタイムセーブ
LOAD:リアルタイムセーブを読む(リアルタイムセーブがある場合対応可能)
Guide:リアルタイムガイド

リアルタイムガイド機能使い方
フォーラムなどでゲームの攻略SSTファイルをダウンロード、リネームした後、ゲームと同じフォルダーに置く、RT SAVEと同じ操作方法でできる。

TIPS: 攻略ファイルのリネーム方法:ゲームファイル「123.nds」の場合、攻略を「123.SST」にリネームする