WEB PR(無料カテゴリー登録)FAQ
WEB PR(無料カテゴリー登録)のQ&Aについて、記載しております。
お問い合わせを頂く前に、過去に同じお問い合わせが無いのか
確認していただければ幸いです。
-
人気のカテゴリーページで表示される順番について
人気のカテゴリーページで表示される順番について質問させていただきます。これは何に対しての人気なのでしょうか?カテゴリー登録されたページの表示数なのか?登録サイトのURLがクリックされた順なのか?教えてください。ご質問ありがとうございます。人気サイトの評価は、現状では、カテゴリー登録された情報の表示数が多い順に表示しております。今後は、ユーザー様のレビュー数、評価数などで順位を変動していきたいと思います。
-
Yahooカテゴリー登録ですか?
WEB PRはYahooのカテゴリー登録と同じですか?また、どこが違うのでしょうか?SEOの効果を含めて教えてください。ご質問ありがとうございます。WEB PRは、Yahooカテゴリーサービスを含め、その他のカテゴリーサービスと同じ仕組だと考えていただいて構いません。WEB PRではカテゴリーサービスの他に、サイトの更新情報を一括配信できるプレスリリース機能など、他のサービスでは無い違いを導入して...
-
WebPR内に弊社広告バナーを記載したいのですが可能ですか?
はい、可能です。ただし、サイトのメンテナンス状況により、お待ちいただく場合がございます。まずはメールフォームよりお問い合わせくださいませ。バナー基本サイズ、画像形式、料金体系など、記載に関する必要情報をお送りさせていただきます。また、弊社ではバナー制作も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
カテゴリー登録は、個人プログサイトでも登録できますか?
はい、登録できます。ブログサイトの他に、無料のホームページスペースはもちろんSNSなど、ページが存在しているものはどのようなものでも登録可能です。※ただし、苦情などが寄せられた場合は、一度非公開とさせていただくこともあります。
-
カテゴリー登録は何サイト登録しても無料ですか?
はい!何サイト登録しても無料です。自分の管理しているサイトから、他サイトの推薦としての登録も行えます。※ただし、同じサイトの登録は発見次第削除させていただきます。
-
カテゴリー登録で自分のサイト以外の登録はできますか?
WEB PRのカテゴリー登録は自薦(自分のサイト登録)、他薦(他人のサイト登録)どちらの登録でも行えます。※ただしどの会員がどのサイトを登録したのか?プロフィール画面にて表示されていますのでご注意ください。また、他薦登録の場合、苦情連絡があった際には、削除させていただくこともございます。
-
WEB PRのサービス内容にはどんなものがありますか?
2010年11月10日現在 カテゴリー登録サービスと、プレスリリース配信サービスをご提供しております。 WEB PRのカテゴリー登録とは? Yahooカテゴリー登録、X-Listing.(クロスリスティング)、Jエントリーなどのカテゴリー登録と同じ ユーザー様サイトをカテゴリー分けして紹介させていただくサービスです。 そのほとんどが有料サイトですが、WEB PRは無料でご利用いただけます。 ...