メディカルインフォメーション、導入・更新費用を抑えた地域医療連携ネットワーク構築サービスを開始
2015年 5月 15日(金曜日) 14:02
メディカルインフォメーション、導入・更新費用を抑えた地域医療連携ネットワーク構築サービスを開始
稼働中の電子カルテを医療連携ネットワーク化
~使いやすいインターフェース、高いセキュリティを確保~
医療情報システムの開発・販売を手掛けるメディカルインフォメーション(Medical Information、以下MI/本社:埼玉県和光市、代表:加藤亮司)は2015年5月15日から、地域の病院とクリニックで構築した医療情報連携ネットワークのサービスの質をより高め、ユーザーである医師の使い勝手を向上したインターフェースが特徴である「Karte Window(カルテ・ウィンドウ)」の提供を開始します。
稼働中の電子カルテシステムのハードウェアを生かしながら、「Karte Window」を導入することで医師の診療環境の質をより高め、病院と周辺のクリニックが使いやすいインターフェースのもとに患者の電子カルテ情報を共有することで、地域医療レベルの向上と患者向けサービスの質を高めることに貢献します。
■「Karte Window」の概要
これまでの地域医療情報連携ネットワークシステムは、国からの補助金を予算の一部に組み込み、多額の初期費用によって構築され、それに伴って運用・更新費用も高額でした。このため、大規模病院を中心とした医療情報連携ネットワークは国内で整備は進みましたが、費用負担が重いことに起因して、中小規模の病院やクリニックでは、まだ未整備の段階といえるでしょう。すでに構築されている大規模病院を中心とした医療連携ネットワークも今後は、費用負担のさらなる軽減が望まれています。こうした病院・クリニックが抱えるコスト的な課題を解決するのが、「Karte Window」です。
■「Karte Window」サービスの特徴
1.低コストでの導入・更新
他社の連携システムと比較して、導入費用/更新費用が割安。国の補助金を念頭に置くことなく導入が可能となります。
2.他社製品と同レベルのセキュアなシステム
セキュリティ面ではVPNを使ったネットワークを利用し、またWAF(Web Application Firewall)も活用。さらにOSの要塞化なども実施することで、セキュリティ強度は他社と同等か、それ以上のレベルを保持しています。
3.SS-MIX形式に準拠した診療情報
電子カルテのSS-MIX形式(※1)に準拠した診療情報(処方、注射、検体検査、アレルギー情報、病歴)を取得し、その情報をWebシステムに表示。PACSからはDICOM形式のCT、MRI、CRといった医療画像を取得し、Webシステムでの表示が可能です。
※1:医療情報の交換・共有による医療の質の向上を目的とした「厚生労働省電子的診療情報交換推進事業」(SS-MIX:Standardized Structured Medical record Information eXchange)の規格
4.リスクの低い導入ステップ
ユーザーの「こんなはずではなかった」というリスクをなくすために、「Karte Window」をインターネット経由で体験できる試用版をご用意しています。5月18日からご利用いただけますので、ご希望の方はお問合せください。
■標準的な価格
月々15~20万円程度
■対象となる医療機関
大病院~クリニックまで(病床数10床未満にも対応)
■導入期間(リプレース期間)
約3カ月(既存のシステム環境によって変動)
■本発表資料に関する問い合わせ
メディカルインフォメーション マーケティング部
電話:048-424-5059(代表)
メール:public-relations-office@medical--information.com
■本件に関するお客様(読者)からのお問い合わせ先
メディカルインフォメーション システム開発部
電話:048-424-5059(代表)
メール:public-relations-office@medical--information.com
問合せフォーム:http://www.medical--information.com/contact.html#plink
■メディカルインフォメーション
http://www.medical--information.com/
稼働中の電子カルテを医療連携ネットワーク化
~使いやすいインターフェース、高いセキュリティを確保~
医療情報システムの開発・販売を手掛けるメディカルインフォメーション(Medical Information、以下MI/本社:埼玉県和光市、代表:加藤亮司)は2015年5月15日から、地域の病院とクリニックで構築した医療情報連携ネットワークのサービスの質をより高め、ユーザーである医師の使い勝手を向上したインターフェースが特徴である「Karte Window(カルテ・ウィンドウ)」の提供を開始します。
稼働中の電子カルテシステムのハードウェアを生かしながら、「Karte Window」を導入することで医師の診療環境の質をより高め、病院と周辺のクリニックが使いやすいインターフェースのもとに患者の電子カルテ情報を共有することで、地域医療レベルの向上と患者向けサービスの質を高めることに貢献します。
■「Karte Window」の概要
これまでの地域医療情報連携ネットワークシステムは、国からの補助金を予算の一部に組み込み、多額の初期費用によって構築され、それに伴って運用・更新費用も高額でした。このため、大規模病院を中心とした医療情報連携ネットワークは国内で整備は進みましたが、費用負担が重いことに起因して、中小規模の病院やクリニックでは、まだ未整備の段階といえるでしょう。すでに構築されている大規模病院を中心とした医療連携ネットワークも今後は、費用負担のさらなる軽減が望まれています。こうした病院・クリニックが抱えるコスト的な課題を解決するのが、「Karte Window」です。
■「Karte Window」サービスの特徴
1.低コストでの導入・更新
他社の連携システムと比較して、導入費用/更新費用が割安。国の補助金を念頭に置くことなく導入が可能となります。
2.他社製品と同レベルのセキュアなシステム
セキュリティ面ではVPNを使ったネットワークを利用し、またWAF(Web Application Firewall)も活用。さらにOSの要塞化なども実施することで、セキュリティ強度は他社と同等か、それ以上のレベルを保持しています。
3.SS-MIX形式に準拠した診療情報
電子カルテのSS-MIX形式(※1)に準拠した診療情報(処方、注射、検体検査、アレルギー情報、病歴)を取得し、その情報をWebシステムに表示。PACSからはDICOM形式のCT、MRI、CRといった医療画像を取得し、Webシステムでの表示が可能です。
※1:医療情報の交換・共有による医療の質の向上を目的とした「厚生労働省電子的診療情報交換推進事業」(SS-MIX:Standardized Structured Medical record Information eXchange)の規格
4.リスクの低い導入ステップ
ユーザーの「こんなはずではなかった」というリスクをなくすために、「Karte Window」をインターネット経由で体験できる試用版をご用意しています。5月18日からご利用いただけますので、ご希望の方はお問合せください。
■標準的な価格
月々15~20万円程度
■対象となる医療機関
大病院~クリニックまで(病床数10床未満にも対応)
■導入期間(リプレース期間)
約3カ月(既存のシステム環境によって変動)
■本発表資料に関する問い合わせ
メディカルインフォメーション マーケティング部
電話:048-424-5059(代表)
メール:public-relations-office@medical--information.com
■本件に関するお客様(読者)からのお問い合わせ先
メディカルインフォメーション システム開発部
電話:048-424-5059(代表)
メール:public-relations-office@medical--information.com
問合せフォーム:http://www.medical--information.com/contact.html#plink
■メディカルインフォメーション
http://www.medical--information.com/
登録者:medinfo
カテゴリー:
プレスリリース配信