国際的葛藤の解決と平和の制度化が議論された HWPL地球村戦争終結式平和宣言文第8周年記念式

2024年 3月 20日(水曜日) 00:59

世界各国の紛争が日増しに激化する中、平和文化の重要性と制度的平和の必要性を再確認する国際平和専門家たちの集いが韓国で開かれた。

社団法人‘天の文化世界平和光復(代表イ·マンヒ、以下HWPL)’は14日、大韓民国京畿道加平郡にある平和研修院で「平和の精神構築:制度的平和のための文化間対話と理解」というテーマの下、HWPL地球村戦争終息平和宣言文第8周年記念式を開催した。

HWPLは、2016年3月14日のDPCWの作成と公表以降、平和の制度化を実現するために毎年記念式を行っている。今年は世界各国の政治、法曹、宗教、教育、言論、女性、青年分野の専門家たちがオン·オフラインで共にした。特に、現場に参加した約1万人のHWPL会員たちは、案内に従って秩序を守り、記念式の現場を埋め尽くした。

記念式は▲記念映像▲祝典▲発題▲記念演説の順で行われた。
HWPLのイ·マンヒ代表は記念演説で「地球村を31周も回りながら多くの宗教人と政官界の人々に会って平和の必要性を伝えた」として「互いに異なる部分があるが、大部分が純粋で常に良い縁を成し遂げた。すべての国を回りながら多くのことを学んだ」と話した。

続けて「このように私たちは国境と人種、宗教を離れて互いに疎通することが重要だ」として「争いと戦いを止め、人対人として道理を尽くし、互いに協力しよう」と強調した。

スリランカのビドゥラ·ウィクラマナヤカ宗教文化部長官は祝辞で「HWPLが平和を成し遂げるために見せた献身はさらに調和のとれた世界を構築する基盤を用意した」として「戦争を終息し国家間の理解を増進するという共同の目標のために休むことなく努力する人々と機関は本当に鼓舞的」と話した。

HWPL平和活動の成果として、今年東ティモールでは大衆の平和認識向上のためのジャーナリスト(言論人)訓練過程を進める予定だ。

オテリオ·オテ東ティモール言論委員会議長は「平和言論教育を実施するためにHWPLとの協約を締結した。このニュースを伝えることになったことを誇りに思う」とし「今回のパートナーシップは言論の自由および言論機関の独立増進に対する私たちの共同献身を強調する。今年、東ティモール言論委員会は文化間対話と理解を基盤とした制度的平和の持続可能な発展のためにHWPLの努力を支援する」と伝えた。

9年間宗教間対話に参加してきた大覚仏教曹渓宗総務院長の五龍寺住職法山僧侶は「文化間対話と理解は宗教連合事務室(宗連事)でその答えを見つけることができる。宗教のルーツ(根)は一つであり、その意味は真に高貴な価値であることに気づく」と述べ、経書比較研究など宗教指導者の平和活動参加の重要性を強調した。

記念式の締めくくりは、平和の旅路を描いた多彩な公演で飾られた。公演中にはDPCW10条38項の内容をパフォーマンスで解きほぐすセッションと共に、平和が行われた花で染まった楽園の姿を表現した。

一方、DPCWは15ヶ国の国際法専門家たちが作成に参加し、10条38項で構成された。宣言文は紛争の予防、解決及び平和な国際社会を構築するための原則と方案を扱っており、戦争終息を成す個人、社会、国家の役割を鮮明に提示している。


連絡先 
担当者:やまぎわ 
メール:sintenchi@outlook.com

登録者:savingearth

カテゴリー: プレスリリース配信
プレスリリース配信 プレスリリースの一覧 国際的葛藤の解決と平和の制度化が議論された HWPL地球村戦争終結式平和宣言文第8周年記念式