「重ね煮コンテスト2025」インターネット投票開始! あなたの1票が本選出場者を決める!

2025年 2月 03日(月曜日) 17:46

日本唯一の重ね煮料理コンテスト、第3回目の開催!今年のテーマは「創造力で広がる重ね煮の世界」。全国55作品のエントリーから、あなたの「おいしい!」と思う作品に投票してください。
日本初の「重ね煮コンテスト2025」が、2025年2月5日より予選投票を開始します!
全国各地の食材と創造性が融合した55のエントリー作品が、未来の家庭料理のヒントとして集結。
このコンテストは、持続可能な食生活の推進と地域活性化を目指し、次世代の家庭料理を切り開く一大イベントです。
あなたの1票が本選出場者を決定!投票期間は2025年2月5日〜2月14日。
投票はこちらから
https://megu-kasaneni.com/contest2025/


「重ね煮コンテスト」とは?
「重ね煮コンテスト」は、重ね煮の可能性を広げ、健康的で持続可能な食文化を発信することを目的とした料理コンテストです。今年で3回目を迎え、全国の料理愛好家から数多くのエントリーが寄せられました。
話題のポイント
✔ 忙しい家庭を救う重ね煮:短時間でヘルシーな食事を実現
✔ 地域色豊かな料理が集結:各地の郷土料理や旬の食材を活用
✔ 創造力が問われるコンテスト:スープ、煮物、バラエティの3部門で競う

今年のテーマ:「創造力で広がる重ね煮の世界」
2025年のテーマは、創造的で多様なアレンジを重視し、参加者たちはスープ、煮物、バラエティ部門に分かれて腕を競います。
【エントリー部門】
✅ スープ部門(心も体も温まる一杯)
✅ 煮物部門(素材の旨みを活かした料理)
✅ バラエティ部門(重ね煮の枠を超えた自由な発想)
投票方法について
「重ね煮コンテスト2025」では、インターネット投票によって本選進出者が決定します。
投票はポイント制を採用しており、公式メールマガジン読者は5ポイント、一般投票は1ポイントとして有効です。
投票期間:2025年2月5日(水)〜2月14日(金)
✅ 投票はこちらから
https://megu-kasaneni.com/contest2025/

「重ね煮」とは?
「重ね煮」は、食材を順番に重ねて煮ることで、食材本来の旨味と甘みを最大限に引き出す調理法です。砂糖や油をほとんど使わず、健康面や環境面でもメリットが多いため、地産地消の推進やフードロス削減にも寄与しています。



本選と授賞式について
予選を通過した作品は、2025年3月13日(木)に横浜市「NANBUBASE」で開催される本選試食審査に進みます。
審査員による試食を経て、各部門の優勝者が決定。受賞作品はメディアでの紹介も予定しています。


【スケジュール】
エントリー受付:2025年1月11日〜1月31日
予選(ウェブ投票):2025年2月5日〜2月14日
本選&授賞式:2025年3月13日(横浜市 NANBUBASE)



メディア取材のご案内
本コンテストは単なる料理イベントではなく、未来の家庭料理を競い合う場です。
各地の食材を活かしたアイデア料理が生まれる瞬間や、参加者の情熱を取材できる貴重な機会となります。ぜひ、現場で取材し、話題性のある記事をお届けください。

ぜひ、未来の家庭料理を生み出す場を一緒に取材し、日本各地の重ね煮アイデアを広めるお手伝いをお願いいたします!

登録者:kasaneni

カテゴリー: プレスリリース配信
プレスリリース配信 プレスリリースの一覧 「重ね煮コンテスト2025」インターネット投票開始! あなたの1票が本選出場者を決める!