グレイスとKPMGあずさサステナビリティ、2月14日(金)に無料セミナー開催 未経験者必見!!サステナビリティ保証業務の重要性を1から解説

2025年 2月 06日(木曜日) 15:03

株式会社グレイスはKPMGあずさサステナビリティ株式会社と共催で、2025年2月14日(金)にオンラインセミナー「サステナビリティ情報の保証業務の重要性と今後の展望」を開催いたします。

【開催背景】
 世界的にサステナビリティ情報開示の義務化が進んでおり、日本国内においても統合報告書を発行する企業が1,000社を超えました。

 第三者保証の取得も併せて義務化の流れにあり、2027年3月期から時価総額3兆円以上のプライム上場企業より順次、サステナビリティ関連情報開示が義務化される予定です。

 今後、対象となる企業の段階的な増加に伴い、第三者保証業務の需要はますます高まっていく一方、現状のリソースでは第三者保証の実務担当者の人手不足の懸念もでてきています。

 本セミナーでは、KPMGあずさサステナビリティ(株) 代表取締役斎藤 和彦様と北口 信吾様をゲスト講師に迎え、第三者保証業務の重要性やビジネスの構造や将来ビジョン、また、異業種や未経験から転職された方の活躍事例などもお話しいただきます。

【本セミナーの対象者】
◆企業のサステナビリティ経営に貢献するビジネスに挑戦してみたい方
◆サステナビリティ保証業務に興味がある20~30代の方(未経験者でも可)

【ゲスト講師】
KPMGあずさサステナビリティ株式会社
代表取締役 斎藤 和彦 KAZUHIKO SAITO

株式会社富士通総研を経て2002年4月、朝日監査法人(現あずさ監査法人)に入所。2004年4月、あずさサステナビリティ株式会社(現KPMGあずさサスティナビリティ株式会社)設立に伴い、出向。化学、エネルギー、鉱山・非鉄金属、運輸など、幅広い業種のサステナビリティレポート/統合報告書保証業務のほか、環境デューデリジェンス、環境・安全コンプライアンス監査、その他関連するアドバイザリー業務に携わっている。

KPMGあずさサステナビリティ株式会社
北口 信吾 SHINGO KITAGUCHI
2000年に朝日監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)大阪事務所に入所。 製造業・建設業・金融機関など、幅広い業種の会計監査業務に長年従事し、2015年からはパートナーとして監査責任者を務める。IFRS会計基準導入支援や内部統制構築支援などのアドバイザリー業務にも従事。 2023年7月よりあずさ監査法人サステナブルバリュー統轄事業部に所属し、サステナビリティの第三者保証業務などに従事。2024年7月より現職。

【開催概要】
開催日時
2025年2月14日(金) 19:00〜20 :00

プログラム
【講演】サステナビリティ情報の保証業務の重要性と今後の展望
【対談】アシュアランス担当のキャリア
会社情報・採用情報

受講要件
●エコリク会員登録(無料) ※登録は1分から3分程度
 エコリク会員登録はこちら(https://ecoriku.jp/member/register)
●プロフィール入力
 基本情報と職務経歴を入力、または履歴書類を登録して下さい。
 マイページ更新はこちら(https://ecoriku.jp/login/index.php)

対象者
下記いずれかに該当する方
サステナブル経営の保証業務に興味・関心をお持ちの方
未経験からサステナビリティ経営に貢献するビジネスに挑戦してみたい方
大学、大学院でサステナブル経営に関連するテーマを専攻されていた方
英語を活かしながら専門性を高めたい方

定員
40名

参加料
無料(事前登録制)

司会進行
株式会社グレイス マッチングディレクター マネージャー /井坂 佑

★本セミナーは申込者限定で後日アーカイブ配信を予定しています。ただし一部のトピックは視聴いただけない可能性がございます。より充実した内容をご希望の方はぜひ当日ご参加ください。

【KPMGあずさサステナビリティ株式会社】
KPMGあずさサステナビリティは過去20年以上、多様な業種の企業に対する保証業務やアドバイザリー業務の提供を通じ、さまざまなサステナビリティ課題やインダストリーについて実務経験に基づく深い理解を蓄積してきました。
長年にわたる活動の成果により、KPMGあずさサステナビリティ株式会社は、2023年の保証報告書の発行数が85社に達するなど、日本におけるサステナビリティ情報保証のトップシェアを誇っています。
現在は、来るべき制度保証の提供に向けて、着実に準備を進めています。近年、サステナビリティ課題はますます複雑化しており、グローバルレベルで対応が必要な課題が増加しています。
これらの課題には、複数の専門家がチームを組んで取り組む必要があります。
KPMGあずさサステナビリティ株式会社のSMEs(Subject Matter Experts)は、各分野において卓越した知見と経験を持ち、国内でも有数のスペシャリスト集団です。
各分野を代表する専門家を含む最適なチームを編成することで、ステークホルダーのさまざまな期待に応えていきます。

【株式会社グレイス】
「人に寄り添う」を基軸に誠実に環境サステナビリティ領域の人材サービスで30年の実績を持つ会社。
環境・社会課題に挑む企業と「想い」を持つ人材とのマッチングで、活き活きと働ける持続可能な社会を目指す。求人サイト「エコリク」https://ecoriku.jp/運営先。

【本件問い合わせ先】
株式会社グレイス 広報担当:神戸・渡邊
TEL:03-3263-0871(受付時間 9:30~18:00 土日祝・年末年始を除く)
Email: ecoriku@grace-e.co.jp
会社HP:https://www.grace-e.co.jp/
エコリクHP: https://ecoriku.jp/

登録者:grace19951205

カテゴリー: プレスリリース配信
プレスリリース配信 プレスリリースの一覧 グレイスとKPMGあずさサステナビリティ、2月14日(金)に無料セミナー開催 未経験者必見!!サステナビリティ保証業務の重要性を1から解説