おにぎりキッチンカー「米マニア」、にっぽん青果祭 in 扇町公園に出店

2025年 4月 18日(金曜日) 18:52

~“おにぎり屋の本気ビビンバ”で、地域の恵みを未来へつなぐ~
株式会社CiP(所在地:大阪市、代表:芝本祐介)が運営するおにぎりキッチンカー「米マニア」は、2025年4月5日(土)、4月6日(日)に開催された『にっぽん青果祭 in 扇町公園』の1日目に出店いたしました。今回は定番のおにぎりではなく、野菜をたっぷり使った特製ビビンバとこだわった愛知県の味噌を使ったお味噌汁を販売しました。地域の青果を主役にした“お米の可能性を広げる一皿”として、多くのお客様にご好評をいただきました。


~地域の特産食材を使用したキッチンカーに挑戦~
これまで「米マニア」では、日本各地の生産者とコラボしながら、地元食材を活かしたおにぎりを通して“地域とのつながり”を届けてきました。今回のにっぽん青果祭では、【にんじん】と【味噌】を各地の生産者様とコラボしてキッチンカーを出店しました。

◆愛知県 味噌【桝塚(ますづか)味噌】様
【桝塚味噌】様の豆味噌の「日本ノ豆」と大豆とお米の「日本ノ米」によるブレンド味噌である「日本ノ和」を使用した特製味噌玉を提供しました。天然醸造で、時間をかけて味噌を育てられ、味噌本来の濃厚なコクや香りの深さにこだわっています。
企業HP:http://www.masuzuka.co.jp

◆北海道 にんじん【農業生産法人株式会社玉手農場】様
北海道県産の【株式会社玉手農場】様の雪下にんじんを使用した特製ビビンバを提供しました。にんじんは通常秋に収穫をする野菜ですが、あえて土の中に寝かせ、雪が積もった頃に掘り起こして収穫することで、甘くてシャキシャキな美味しさが凝縮されたにんじんを使用しました。
企業HP:http://tamatefarm.com


~食を通じた社会貢献と地域創生へ挑戦~
米マニアは今後も、各地の生産者様とのコラボレーションを通して、食材に対する想いや良さをより多くの方にお伝えし、地域活性に貢献してまいります。単なるキッチンカーにとどまらず、「地域と未来を結ぶブランド」として、次なる挑戦を続けていきます。


~にっぽん青果祭について~
『にっぽん青果祭』は、日本各地の野菜・果物とその魅力を再発見できる屋外イベントです。家族連れを中心に、多くの来場者でにぎわい、全国から集まった出店者と消費者との交流が活発に行われました。会場の扇町公園では、キッチンカーやマルシェを通して、地域の恵みを五感で楽しめる1日となりました。


◆お問合せ先
会社概要
名 称:株式会社CiP(シーアイピー)
所在地:〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12-12
設 立:2021年3月23日
資本金:1,500,000円
代表者:芝本 祐介
※経歴についてはnoteをご参照ください。  
URL:https://note.com/shinriner

【本件に関するお問い合わせ先】
広報担当:contact@kkcip.com

登録者:CiP323

プレスリリース配信 プレスリリースの一覧 おにぎりキッチンカー「米マニア」、にっぽん青果祭 in 扇町公園に出店