次のタグを付けた記事: : 観察
「伊勢塩飴をマイクロスコープで拡大観察!塩飴3種比較してみた」をnoteで公開
2025年2月10日、合同会社常光庵は、当社の公式noteにて新しい記事「伊勢塩飴をマイクロスコープで拡大観察!塩飴3種比較してみた」を公開しました。記事では、当社の「伊勢塩飴」と他社の塩飴2種類をマイクロスコープで拡大し、表面や内部構造の違いを比較・分析しています。 記事内では、各塩飴の製法...
【虫捕りグッズ】虫ハンター(Fly-GoodBye) http://ksk.rmk.jp/1000670202/ ショットガンタイプの虫捕りグッズ「虫ハンター」 ◎電池・薬剤不要! ◎捕まえた虫は3本の専用カートリッジに。 ●ご家庭でも活躍 強力な吸引力で一気に虫を吸い...
自然環境と生き物のくらしをポケットサイズに凝縮して紹介!「生き物から見た東京の自然-東京の環境指標種100」 完成
2015年3月、東京の自然を生き物の視点から紹介したハンドブック『生き物から見た東京の自然―東京の環境指標種100』が公益財団三菱UFJ環境財団から発行されました。 本書は三菱UFJ環境財団の環境教育事業の一環として企画され、株式会社地域環境計画(本社・世田谷区)の執筆(分担)・編集により完成しま...
~打ち上げ貝類が教えてくれる博多湾の豊かな自然~ ポケット図鑑『博多湾の打ち上げ貝類』が完成、福岡県と福岡市に寄贈
博多湾を散策しながら手軽に貝殻を調べるための入門書『博多湾の打ち上げ貝類』(博多湾生きものネットワーク 2015年4月)が完成。福岡県と福岡市に寄贈するとともに、WEBサイトでの公開(ダウンロード可)を開始しました。 本図鑑は、福岡市の市民団体「博多湾生きものネットワーク(HBN)」(代表:印...